防災ゲーム体験会を開催しました(オンライン)
1月24日(火)に当会主催防災ゲーム体験会を開催しました。 新潟県内・沖縄県内の社会福祉協議会にご参加いただき、小規模ながらご体験を丁寧にフォローさせていただきました。 ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。 ※当会制作「持ち出し品ゲーム」「防災すごろく」につきま...
1月24日(火)に当会主催防災ゲーム体験会を開催しました。 新潟県内・沖縄県内の社会福祉協議会にご参加いただき、小規模ながらご体験を丁寧にフォローさせていただきました。 ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。 ※当会制作「持ち出し品ゲーム」「防災すごろく」につきま...
4月は、大阪府内3か所で防災ゲームを体験いただきました。 大阪府社会福祉協議会では地域福祉部の皆さん、阪南市では阪南市民生委員児童委員協議会主催で民生委員の皆さんや地域包括支援センターの皆さんにご体験いただき、今後の府内・地域での防災意識向上のため、どのような場やツールが必...
2月22日(火)に防災ゲーム体験会を開催しました! 北は青森・南は沖縄まで、全国各地から11組にご参加いただきました。 マイクをオフにしていても画面越しに盛り上がりが伝わってきて嬉しかったです。またたくさんのご質問もいただき、このゲームを作成した経緯など改めてお伝えすること...
2月1日(火)に、第2回福祉学習推進に関するオンライン情報交換会「なぜ、社協が防災学習に取り組むの?」を開催しました。 前半では青森県社協當麻千佐さん・田舎館村社協千葉洋平さんより「地域における福祉学習実践事業」について、高知県社協鳴川真央さんより「防災福祉学習検討会」「県...
12月18日(土)、HumanBeing主催 防災ゲーム体験会を開催いたしました。 仙台市内で初めての体験会開催。以前からお世話になっている皆さんが関心をもってくださり、ゲームの企画開発に携わってくださった企画メンバーの皆さんや一般社団法人コミュニティ・4・チルドレンの皆さ...
防災ゲームが形になったばかりですが、新しいプロジェクトがスタートしています! 宮城学院女子大学ボランティアサークルFood and Smile!、東六郷・東部かあちゃん’ず、仙台市社会福祉協議会若林区事務所、一般社団法人コミュニティ・4・チルドレンの協力を得て、誰にでも必要...
青森県社会福祉協議会の「地域における福祉学習実践事業」をお手伝いして5年目になります。 毎年、県社協が県内2市町村社協を指定し、県社協・指定市町村社協が協働で防災学習プログラムを作成し実施する事業で、今年度は板柳町社協(2年目)・横浜町社協が指定を受け、11月29日に板柳町...