
オンライン防災クッキング教室
開催のお知らせ
普段からお家にある食材で・カセットコンロで簡単に作れて・災害時にも役立つ『防災レシピ』を、
お家からオンラインでつながって皆で楽しく作ってみませんか!?
HumanBeing発行「防災レシピカレンダー2023」3月掲載レシピの3品を作ります。
手まり寿司など、お子さんと楽しく一緒に作れるレシピです♪
レシピを考案した宮城学院女子大学ボランティアサークルFood and Smile!の皆さんが
優しく作り方を教えてくれます♪おいしく楽しく災害に備えましょう!
●日時…2023年3月26日(日) 10時~13時
●メニュー…アルファ米で!手まり寿司 / たっぷり!きのこスープ / もちぷる牛乳
※ページ下部に材料・調理器具の一覧を掲載しています。分量はカレンダーをご参照ください。
●使用ツール…ウェブ会議サービスZoom
※各家庭で事前に材料を揃えていただき、当日は画面越しに作り方を教えて各家庭で調理・試食いただきます。
カメラとマイクをオンにできる環境でご参加ください。
※開催数日前にZoomの参加用URLをご案内します。
●参加費…無料(材料費は各自負担となります)
※くらしの学びサポートオフィスHumanBeing発行「防災レシピカレンダー2023」掲載レシピを調理します。
カレンダー未購入の方は参加のお申し込みと併せてご購入をお願いいたします。
(一冊1,500円/お申し込みフォーム内でカレンダーの所持について「いいえ」の方に事前送付いたします。)
●お申し込み…
以下お申し込みフォームからお申し込みください。
・締切…3月20日(月)
・定員…5組(先着順)
※いただいた個人情報は、本イベントの運営のために使用いたします。
●主催・お問い合わせ先…くらしの学びサポートオフィスHumanBeing
電話:080-1811-6568 メール:info@officehb.net
●当日使用する材料・調理器具一覧
※分量はカレンダーをご参照ください。
※食物アレルギーなどで食べられない、当日まで入手が難しい、
などの食材がありましたら適宜ご調整ください。
○アルファ米で!手まり寿司
【材料】
□アルファ米(白米) □水 □ツナ缶(油漬) □コーン缶 □冷凍枝豆 □すし酢(またはすし粉) □鮭フレークまたは塩昆布 □しょうが
【調理器具】
□やかんなどお湯を沸かせるもの □ポリ袋 □ラップ
○たっぷり!きのこスープ
【材料】
□乾燥きくらげ □しめじ □えのき □長ネギ □水 □鶏がらスープの素 □ごま油
【調理器具】
□なべ □キッチンバサミ □おたま
○もちぷる牛乳
【材料】
□牛乳 □片栗粉 □砂糖 □お好みのジャム
【調理器具】
□フライパン □へら □ボウル
※調理器具:共通して □計量カップ □計量スプーン □コンロ を使用します